どんなときもWiFi、「通信量無制限」はかなり魅力的なポイントですよね。
でも「通信速度遅くない?」
スペックを見ると
どんなときもWiFiは
下り最大150Mbps 上り最大50Mbps
これだけ見ると、不慣れな人は
『えっめっちゃ遅くない?』
こう思うことが多いですが、実はこれは全く遅くないです‼‼
申し込んで使っている僕が、現在実際に感じていることです。
目次 [開く]
先に結論を言いますと
スマートフォン、モバイルルーター販売買取で働いて、特にモバイルルーターは6年愛用している 僕が実際に欲しくて『どんなときもWiFi』を申し込みして、いろいろ試して、しっかりと調べました。
結果的にわかったのは
「どんなときもWiFiの通信速度は遅くないです。ぶっちゃけ 今まで使ってきた どのポケットWiFi(モバイルルーター)よりも速さが『安定』してるので使い勝手が本当にいいです。」
目安として、現在 モバイルルーター(ポケットWiFi)で1番速いと言われている
『Wimaxシリーズ』
こいつのスペックは
下り最大558Mbps 上り最大30Mbps
数字で見ると、めっちゃ高速の通信が出来るように感じます。でも実際にはこんな速度は出ません。
『電波を出すところの横でWiFi速度を計測したら このくらい出るよ』
そういう理論値、頑張れば実はこのくらい速度出る。
こういうのが 最高速度っていうものです。
さて、実際に計測テストを比較してみましょう
Wimaxの W05も僕は持っているので、
この2つ、僕の家で計測していきます(大阪のマンション3階)
同じ時間帯、同じ場所で交互に計測していきます。
朝☟
どんなときもWiFi
Wimax
昼☟
どんなときもWiFi
Wimax
夜☟
どんなときもWiFi
Wimax
もちろん、Wimax W05も日によっては40Mbpsを超えることはありますが、440Mbpsどころか、100Mbpsも出たことはないです。 僕が計測した中で 1番速かったのが これ☟
Wimax W05☟
僕の家で1番速くて 55Mbpsです。 これは速いです。
ただ、Wimaxの場合はこの速度が安定しないことが多いです。 その理由としては Pingと黄色で囲ってる部分の数値です。
PING値は数字が低いほど良いということで
Ping数値 | 使う感覚 | イメージ |
1~30 | めっちゃ安定している | 光回線 |
30~50 | 安定している | どんなときもWiFi |
50~80 | そこそこ安定している | Wimax |
このようにPingが高いWimaxは速度が安定しませんが、どんなときもWiFiは安定しているので
電車でも
※レイテンシはPINGの別の言い方です。
ダウンロード 32Mbps
PING 30MS
そのまま地下鉄に入って計測☟
ダウンロード 20Mbps
PING 22MS
地下鉄で22MSはすごい。
このように 普通ならめっちゃ遅くなる場所でも速度がしっかり出るのが『どんなときもWiFi』の特徴の1つです。
☞通信が安定していて、通信量使い放題で毎月3480円!! 公式!サイトから、どんなときもWiFiを申し込みする
どんなときもWiFiは遅い?いやいや
☝充電中のD1さん(どんなときもWiFi)
まず知っていて欲しいことがあって、販売している通信速度の表記ありますよね?
ついに1ギガを超えた!最高速度の○○○!!
こういうやつありますが、あれは究極的に言ってしまえば「嘘」です。
『1番いい環境で計測したらそのくらいの速度が出たよ‼』
こういう感じで、周りに壁などがなく、電波を送ってくれるアンテナの真横で、ポケットWiFiにとって最強の環境で使ったら、そのくらいの高速通信が出るってことで、実際に使うと速度は普通です。
イメージ図↓
こういう通信速度は、広告やCMなどが強くイメージとしてあるので、そもそも
『快適に使える速度をみんな知らない』ってことが多いです、ぶっちゃけ僕も知りませんでした。
おおよそですが、15Mbpsという速度が出れば、普段使うのに全く問題がなく、30Mbpsが安定したら、めっちゃ快適です。 ポケットWiFiの場合 1番大事なのは通信速度ではなく、通信が安定してるか? ここが1番重要になってきます。
通信速度よりも大事なのは安定感
インターネット回線には通信速度『ダウンロード(下り)』と『アップロード(上り)』がまずあります。
ダウンロードは動画を見たり、オンラインゲームを遊ぶとき等に使います。
アップロードは写真をLINEで送ったり、SNSを投稿するときに使います。
ここも大事なんですが、ポケットWiFiの場合は『PING値』も大きく影響します。
光回線はすべて有線で繋がれているので、安定した環境になりやすいですが、ポケットWiFiは無線の通信なので、不安定な回線になりやすいです。 不安定な回線だと 一時的に高速通信でも 場所や時間帯によって速度が大きく上下します。 速度が安定していないと、動画を見ていて急に重く、遅くなったりします。
PING値は速度がどのくらい安定しているのか? これがわかる数値なんですね
簡単に説明すると『反応速度、応答速度』こういう意味で、PING値の数値が良いというのは、通信電波の反応が良いってことになります。
よく会話の反応が遅い人っていますよね?

『今日のごはん何にする?』

『うーーーーん、そうだなー・・・・』
『カレーも捨てがたいけど、今日は麺類が食いたい気分だし・・』
『でも糖質取りすぎで医者に気を付けてとかい合われてるし・・・』
『あかんめっちゃ悩んできた、ちょい待ってな。』

もうかってにしいー!
これがポケットWiFi的には遅い原因となる『反応速度の遅さ』、つまり『PING値が安定していない』こういう事になります。
逆に

『今日のごはん何にする?』

『ラーメン!豚骨の硬麺!店ももう決めているから、行こ!』

速い判断、素敵やわ
こういう速く反応してくれる状態が『PING値が良い』という感じです。
感覚的にわかりやすく説明すると、Wimax W05の場合は最高で55Mbpsと言う速度が出るけど、下がったり、上がったりが多い、 でも、どんなときもWiFiは52Mbpsがキープされる時間が長いという感じです。
昨日19時前のスピードテスト、左がどんなときもWiFiで右がWiMAX2+。どんなときもWiFiは全く時間帯に左右されない安定さを見せる一方でWiMAX2+の速度は芳しくない。今日は天候も問題なかったのでWiMAX2+は混み合う時間だと速度が微妙に落ちる傾向にありそう pic.twitter.com/AfUrqzrafy
— Yさん (@evres_ro_tsiser) 2019年6月19日
どんなときもWiFi、13時50分測定 Softbank回線 結構速いぞ〜 pic.twitter.com/QUAbmCLEhY
— おまわり (@aqbfx) July 23, 2019
ぼくも2か月つかっていて、遅いと感じることはなかったです。
どんなときもWiFiが速度が安定している理由
3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の4GLTE回線の中から自動で1番安定してるものを選んでくれるので、家で使う場合でもサクサクでネットが使えます。
トリプルキャリアが使えるということは、シンプルに電波がたくさんあるってことで、少ないと家の真ん中まで届かない場合はありますが・・・↓
電波塔の数が多い分 家の奥まで届きやすく『安定感がある』のがどんなときもWiFiのメリットです↓
どんなときもWiFiは ドコモ・au・ソフトバンクの各社のLTE回線を使います。 3つのキャリアを合わせれば、日本人の9割が使っている回線です。 ドコモがつながりにくいならソフトバンク! ソフトバンクがつながりにくいならau!といった具合に自動で 通信を変えてくれます。
通信が3つあるのはすごい心強い!
半信半疑で契約したどんなときもWiFi、結果的に正解なのだろうな。いまのところ安定して20MBくらい速度出てる。WiMAXは鉄筋コンクリートの奥の部屋だと届かないしな。
もっと早く気がついていればよかった。
というか名前が怪しいんだよ笑。#どんなときもwifi— くろ (@wakashamo) 2019年5月18日
どんなときもWiFiを使ってもうすぐ1ヶ月ですけど、どんな田舎に行っても電波がつながるというとんでもない事態です。加えて、壮大に騙されてるんじゃないのか感が拭えないコスパ。#どんな時もWiFi
— Makoto (@makot007) 2019年6月6日
さいごのまとめと結論
今回はどんなときもWiFiを遅いという噂を聞いたり、SNSなどで見たりした人に、実際のところどうなのか? ここを中心に 2か月使ってきた僕の経験も踏まえて説明してきました。
どんなときもWiFi
結論としては 遅いと感じることはほぼなく、基本として快適にWiFi環境を使っていけます。
ただし、世の中に絶対はなく あなたの使う環境がめっちゃ相性が悪い場合も可能性としてはアリます。
『実際に申し込んで使えなかったら、めっちゃ損する、、しかも解約するなら違約金とかかかるし・・』
こういう不安はあると思いますが
そこについても
初期契約解除制度
初期契約解除というシステムがありまして、商品(どんなときもWiFi)を受け取ってから8日以内だと違約金なしで解約することができます。
いつでも解約サポート
8日をすぎてしまっても他の回線に乗り換えが無料でできるサポートなど
アフターケアもあるので 申し込みしやすいサービスだと思います。
間違いなく、現状最強のWiFiルーター、迷っているなら絶対に買って問題なし!
良すぎるWiFiルーター「どんなときもWiFi」‼‼ |
◎ オンラインゲームがちゃんとしっかりと遊べる ◎ 家での通信がめっちゃ安定していて、固定回線としても使える ◎ 通信量が使い放題で、動画がめちゃくちゃ見れる ◎ 3年契約が多い中 1年短い「2年契約」で使っていける ◎ 1か月の料金が 3480円というコスパ最高価格 ◎ きちんとWiFiが使えなかった場合の「保険」もある |
モバイルルーター、ポケットWiFiが欲しい人の機能やシステムがすべて入ったのが、この端末です。
通信速度も速さが安定していて、毎日使うのにピッタリ。
現在キャンペーン実施中で、月額料金が割引価格で申し込みできる、このお得なキャンペーンがある間に、この使い勝手最高のWiFiルーターを手に入れましょう!
キャンペーン実施中の申し込み公式はこちら☟