『どんなときもWiFiって
コールオブデューティーシリーズの
オンライン対戦遊べるのかな?』
●固定回線が引けない家
●固定回線がめっちゃ遅い家
●引越しが多くて固定回線引くのは面倒
こういう方で気になっていろいろ調べているあなた
下手だけど、小さい時からの超ゲーマーで、スマートフォン、モバイルルーター販売買取で働いて、特にモバイルルーターは6年愛用している 僕が『どんなときもWiFi』を手に入れたので、調べまくって 試しまくりました‼
結論は
『問題なく遊べます!』
実際に説明の動画を作ったので、こちらを確認してください☟
本体は☛ PS4
モバイルルーターは☛ どんなときもWiFi
プレイ前の通信テスト☟
速さ 41,6
PING値 28
動画はこちら☟ COD MWの2019新作で β版でテストしています☟
動画の編集やとり方が 素人ですが、ゲームは普通にあそべることは、ハッキリわかると思います。
この他にも
ボーダーランズ3のオンライン協力プレイや
ドラクエ10オンライン
FF14オンライン
ウイニングイレブン2020
フォートナイト
PUBG などなど
いくつか動画テストしていますが、いまのところどのゲームも大きな問題なく遊べました。
こういういい回線で遊べるうえに
「通信量無制限」
「月額 3480円」
これはそうとうありがたいです!
ツイッターの口コミ☟
どんなときもwifi有能すぎた
ps4でfpsも快適
とりあえず今日はHuluで226観た— ユキ@ジブリ (男) (@q_naoki039) August 31, 2019
家の固定WiFiからどんなときもWiFiにしたけど、モバイルWiFiなのに全然速度遅いとか感じなかった!しかも容量無制限なのがでかい…!
FPSも普通に撃ち負けるとか無かったから普通におすすめ!というか開通とかの面倒を考えたらこれの方がいい!#どんなときもWiFi— ぺこ (@BO453455678) May 12, 2019
どんなときもWiFi凄いな
普通にps4のオンラインできるじゃん— くずお (@kuzuo_kuso) 2019年6月9日
今まで、ネット環境に苦労してきた人が、オンラインゲームが通信制限気にせず遊べるという反応をしています。
結論をサクッと言い切ると、今 ネット環境になんらかの理由で困っているならば、どんなときもWiFiが1番快適に使えます
目次
どんなときもWiFiが安定している理由
意外と知られてないのですが、実はゲームのオンライン環境に必要なのは 通信速度は15、20mbps以上もあれば十分なんです。
実際に今回、COD MWをプレイしたのは通信速度は30~50Mbpsという数値でした。このくらいで速度は全く問題なし!!
大事なのは通信の安定感で、 その安定した通信で環境的に1番いいのは、ちゃんとつながっている「光回線」です。
でも
➡家に固定回線が引けない人
➡レオネット(レオパレス)のように通信が安定しない人
➡引っ越しが多い環境の人
➡契約がややこしくて面倒な人
こういう事情がある人は結構多いですね、昔ぼくもそういう状況でモバイルWiFiでオンラインゲームを遊んでた時期があります。
ポケットWiFiは「光回線」のように有線の通信ではなく無線の電波です、安定感の部分で問題がありました。
Wimaxもかなり頑張ってはいましたが
「Wimax回線は建物の中に入りにくい特性を持つ」
「3日で10ギガまでの通信量制限がある」
この理由により家の中で使う ゲームのオンライン環境には完璧とはいえず、実際に2年ほど前に遊んでたら『無線通信でオンライン入ってくんなよ!』と他のプレーヤーに言われました。
「環境ない人もオンラインゲームしたいのに・・・・」
ここで来た「トリプルキャリア」のどんなときもWiFi
その時間帯、そのエリアで今1番いい通信を自動的に選んでくれるので、安定感がバツグンに良いです!
3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の通信をすべて使えるのでエリアはめっちゃ広い! エリアが広いってことは電波塔がそれだけ多くあるということで・・・
少ない電波だと届かなかった 家の真ん中も・・・
しっかりと、届くようになってるのがトリプルキャリアのすごいところです!
実際に どんなときもWiFiでゲームが出来ると知ったユーザーさんたちが、 固定回線の代用としてオンライン環境として使い始めています。
どんなときもwifiでps4使ってるんだけど、割と快適かもしれない…
— ひまとかげ (@hima_tokage) September 7, 2019
どんなときもWiFiを使用し始めてから1ヶ月。
薄くて軽いのでポケットに入るし、
通信もなんら問題なくできるので、非常に満足しています。
PS4オンラインも難なくできる。これで月額3,000円なのだから、メリットの方が大きい。
今回ばかりは新しいものに飛びついてみて良かった。#どんなときもWiFi— みなと (@mina_koi) June 18, 2019
5月に契約したどんなときもWiFi
日によって使用容量の大小はありますがXBOXのアップデータやゲームインストール時のアップデータなんかでゴリゴリに利用してもへっちゃらです。
WiMAXも2年を過ぎて料金も高くなり、制限もあったのでこちらを契約しましたが大正解でした。#どんなときもWiFi— Pjacks (@Pjacks) June 4, 2019
ツイッターなどで口コミを調べていくと、かなりの人がオンラインゲームの環境として利用しています。
1番繋がりやすいのはSOFTBANKで➡ドコモ➡auと言う感じです。
5年くらいでモバイルWiFiルーターを3機種ほど使いましたが、安定感は今までのものと比べ物にならんくらい良いです。
通信制限がない!
このどんなときもWiFiは「通信量無制限」という まさかの制限なし!
ほんまに? そんなことあるんかな?公式サイトを調べていくと
公式サイトより☟
簡単に説明しますと『無茶な使い方する人は通信制限かけますよ!』ってことです。
実際にどのくらい使えるかは、まだわかりませんが、今のところ 3日で10ギガ以上、1か月100ギガ以上使っても制限かかってないという報告があり、 とにかくめっちゃ通信量は使えるようです。
ジムでいつもアマゾンプライムでドラマや映画見ながら走ってるんだけど、今までやっぱ通信使いすぎると制限入るので家でダウンロードしてから行ってた。しかし制限なしのどんなときもwifiに変えてから外でダラダラとダウンロードし放題!
— BBQ インストラクター (@doroicarv_nob) 2019年6月9日
どんなときもwifi
昨日9時から使って遂に100GB超えた速度制限かかってない
ソフトバンクを掴み続けてる pic.twitter.com/pVIR0qe3M5— 芳文社® P20 Pro (@namori__) 2019年5月18日
「 どんなときもWiFi」からキャンペーンの案内状が届いたのでレビューします。
使用して一ヶ月経過したけど、使い放題のうたい文句どおり、一日に10ギガ前後、一ヶ月で200~300ギガ使用したけど快速安定です。
このまま何ギガ使っても速度制限がかからないことを祈ります。— 田中勝彦 (@katuhikoT) 2019年6月11日
上記のように
かなり使っても問題ないという感じになっています!
※実際にかなり通信量はつかえますが、やはり使いすぎると制限がかかったり、他のユーザーさんにも迷惑がかかる可能性もあるので、節度をもった使い方をしましょう!
※追加で言うと『違法ダウンロード』『不正利用』をすると制限をかけるとも公式に書かれています。
法に触れる行為や、迷惑な使い方が発覚すれば制限されます。
このようにしっかりと通信量が使えるので、オンラインゲームはもちろんですが、ゲームによくある
・アップデート
・パッチ修正
コールオブデューティーをはじめとする FPSはかなりパッチがあたりますよね、そこも問題ありません。
これはありがたいですね。
月額料金が安く、契約期間短く使える
どんなときもWiFi(D1)は端末を買うという形式ではなく、『レンタル』という形の契約になっています。
Wimaxの場合は 端末を購入する契約です。
Wimaxは 端末代金の分もあるので3年契約縛りで端末代金がかかる場合がありますが、どんなときもWiFiは短めの2年契約で端末代金はもちろん0円。
トリプルキャリア(au・ドコモ・・ソフトバンク)で使えて、しかも「通信量無制限」なのに2年間3480円で使っていくことが出来ます☟
※ 口座振替、つまり現金での支払いもできるのは大きなメリットです。 手数料として 追加で500円増えるので、口座振替の申し込みの場合は 2年間3980円となっています。
Wimaxの料金と比較しても負けない金額で勝負出来ています。
どんなときもWiFi | ブロードワイマックス | BIGLOBE | UQ Wimax | |
1か月~24か月目 | 3480円 | 3411円 | 3800円 | 4380円 |
25か月以降 | 3980円 | 4011円 | 3800円 | 4380円 |
契約期間 | 2年 | 3年 | 3年 | 3年 |
このようにかなり安く、2年間の縛りだけで使っていけます。 端末は2年後には返却と言う形ですが、再契約をすれば また使えますし、そのころには固定回線があるかもしれないことなどを考えると、契約期間が短いのは助かります。
ちなみにレンタルという形ですが送られてくる端末は新品です!
もしもの時の保険がある
実際にかなり使い勝手がよく、固定回線が利用できない人が、今オンラインゲームの回線として選ぶなら間違いなくどんなときもWiFiです。
『実際に使ったら、そこまで快適に遊べないやん‼‼』
『うちの家どんなときもWiFiと相性が悪すぎる』
もしもーこういうことがあった場合
1年目の解約➡ 19000円の違約金
2年目の解約➡ 14000円の違約金
このような感じになっています。
初期契約解除というシステムがありまして、商品(どんなときもWiFi)を受け取ってから8日以内だと違約金なしで解約することができます。
はやめの場合だとこういうシステムが使えますし
もし8日をすぎてしまっても
いつでも解約サポートというサービスがありまして、
使ってみたけどやっぱりおもったよりも快適に使えないなーーーってときや
環境が変わったり、事情が変わって固定回線をひけるようになった場合など
違約金を払わないで 乗り換えができます!
ブロードワイマックスやソフトバンク回線のNEXTモバイルなど 有名な会社もしっかり揃っています
どんなときもWiFiの運営している会社は ほかにも固定回線(光回線)のサービスと提携をしているので、その豊富な種類の回線から あなたが使う地域でベストな回線を選んで、 乗り換えのサポートをしてくれます。
こういうサービスもあるので、もしもの時は、こういうサポートやシステムをうまく使ってください。
さいごのまとめ
【CODMW】
PS4版とPC版の違いです
⇩ (どっちもパッド) pic.twitter.com/1ls0knEwZd— JOKER@MW100kill (@J0KERGAME) September 22, 2019
☝PCとPS4のグラフィックなどを比較しています、基本どのゲーム機でもどんなときもWiFiはOKです!【XBOX ONE】とかも
今回はコールオブデューティーモダンウォーフェアをはじめとする『FPS』『オンラインシューティング』を遊びたいけど
● 固定回線が引けない家
● 工事が出来ない家
● あるけどめっちゃ遅い人
● 引っ越しが多いから引きたくない人
● 固定回線はとにかく面倒
こういう理由で遊べてない人に、現在1番おすすめの端末 どんなときもWiFiを案内してきました!
繰り返しになりますが
・PING値が安定していて、オンラインゲームがストレスなく楽しめる
・通信量に制限がないのでパッチやアップデートも問題なし
この2つのポイントがあり、オンライン環境を使うゲームが遊びやすいのがどんなときもWiFiとなっています。
実際に今回試しましたが、あれだけ激しい動きのマルチプレーでも、ラグやカクツキ、当たり判定がおかしい、ロードが長い、重いなどなく遊べました。 もう無線の回線でも普通にゲームが遊べるようになってきたなぁ と時代の変化をめっちゃ感じました。
・パソコン
・PS4
・XBOX ONE
「モバイルルーター(ポケットWiFi)ではFPSは厳しいなぁ」
こう思ってる方
その時代からかなり変わっています
本格的なネット環境を使えるようになってきています。
間違いなく、現状最強のWiFiルーター、迷っているなら絶対に買って問題なし!
良すぎるWiFiルーター「どんなときもWiFi」‼‼ |
◎ CODがちゃんとしっかりと遊べる ◎ 家での通信がめっちゃ安定していて、固定回線としても使える ◎ 通信量が使い放題で、動画がめちゃくちゃ見れる ◎ 3年契約が多い中 1年短い「2年契約」で使っていける ◎ 1か月の料金が 3480円というコスパ最高価格 ◎ きちんとWiFiが使えなかった場合の「保険」もある |
モバイルルーター、ポケットWiFiが欲しい人の機能やシステムがすべて入ったのが、この端末です。
コールオブデューティーは新作ももちろん 超魅力的ですが 旧作品も人気のものは、オンライン人口がまだまだいて、古い作品でもオンライン対戦が出来るのも魅力ですね!
現在キャンペーン実施中で、月額料金が割引価格で申し込みできる、このお得なキャンペーンがある間に、この使い勝手最高のWiFiルーターを手に入れましょう!
毎月930円値引き!キャンペーン実施中の申し込み公式はこちら☟