人気のCOD(コールオブデューティー)のバトルロワイヤルゲーム
『ウォーゾーン』
cod‐warzone
まぁ、さすがのコールシリーズだけあってクオリティ、面白さ半端ないです。
※僕はPS4で遊んでいます。
このゲームを遊ぶにはネット回線が必要なんですが、家のネット回線がすっごい遅くてぜんぜん遊べていない人や、これから遊びたいけど ネット回線どうしようって人向けに
光回線以外で使えるネット環境をいろいろと調べていきました、その結果わかったことを書いていきます。
手軽にそこそこ使えるネット環境で調べていくとWimaxが出てきます。
結論としてはWimaxの端末を申し込むのが正解なんですが、その中でも
1番オンラインゲームに向いてる端末を見つけたのでお伝えしていきます!
※PS4の環境で案内していきます。
まず、1番オンラインゲームに向いてるWimax端末はホームルーターのL02
これはWimaxの中でアンテナが端末中に入っているので、1番受信感度が高く、LANケーブルで有線接続ができるので オンラインゲームをするなら これを選びましょう。
実際にウォーゾーンを遊んでみたんですが、ラグやかくつきを感じないレベルで遊ぶことができました。 僕は普段は同じタイプのバトルロイヤルApexレジェンズを遊ぶんですが、同じくL02 Wimaxでしっかりと遊ぶことができています。
ウォーゾーンは動画収録してないですが、L02でApexを遊んだものをスマホで撮影しました
僕のプレイ動画⇓
割としっかりと遊べています。
このL02のすごいところは
➡ 工事なしでコンセントつなぐだけで使える
➡ 本格的なアンテナが内蔵していて、電波をぐんぐんキャッチする
➡ LANケーブルで本体(PS4やパソコン)とつなぐことで安定する
イメージ図↓
※有線ケーブルは必須ですよ↑
PS4のオンラインゲーム、その中でも特にCODウォーゾーンを遊びたいと思っている方が1番手軽に、はやくネット環境が欲しい方は これを申し込むのがベストな選択です
月額安く使える、申し込み公式はこちら⇓
目次
WimaxのホームルーターL02は結構すごい
インターネットでシンプルに1番なのは光回線ですよね。 まぁ普通に考えたらそうですよね
ただ、僕の家でもそうなんですけど、『光回線なのに すごい遅い時がある』こういう事があります。
光回線でもマンションタイプだと、そのマンションの中で使ってる人が多いほど、遅くなってしまします。 特に夜は結構遅い! 土日は絶望的!(1番遊びたいのに)
そういうタイミングで僕は光回線からL02 Wimaxに切り替えて、オンラインゲームを遊ぶようにしています。
このように
・光回線だけどクッソ遅い
こういう人や
・Jcom系で遅い
・レオネット系で遅い
・今ネット環境がない
こういう環境で どうにかならんかなぁぁと思ってる人にこそ『WimaxのL02』なんですね!
実際にメインでL02をオンラインゲームで使ってる人が増えています
PS4に繋いだWiMAXのL02
なかなか悪くないな pic.twitter.com/WB4oPBC490— ウリュウ (@uryu_guiltykiss) June 27, 2020
Broad Wimax、ホームルーターL02にPs4有線接続するとグラブルVSも一応delay3で遊べる…。(相手との回線の相性もあるんだろうけど。)元々の家の回線も貧弱なのでほぼ変わらないのかな?一瞬、delay5まで行ったけどほぼ安定…?
— なかもー (@naka_mo_26) March 25, 2020
えっと、Speed Wi-Fi HOME L02というものをLANケーブルでPS4につなげてます(*´-`)
— ちぃ☆FF14 (@Cyi_FF14) October 30, 2019
このL02(Speed WiFi HOME L02)は Wimaxの中でも安定感がとても高く、通信速度も最高速度は光回線に負けない速さを出します。
有線接続するとMAXで 1ギガ
無線でもMAXで 867メガ
このくらいのスペックがあります。 なかなかのハイスペックです!
L02をベストに使う方法
確かにハイスペックのL02ですが、使い方や置き場所をしっかり考えていないと最高のパフォーマンスを出せないです。
まず、
★ 置き場所は窓際‼‼
Wimaxは無線のネット環境です。 簡単に言えば 家の外を飛んでいる電波を拾って、家にネット環境を作ってくれるんです。
だから、できる限り置く場所は窓から近く、究極 窓からすぐが置き場所でベスト!
★ 長めのLANケーブルを手に入れろ‼‼
PS4やパソコンと このL02をつなぐために『LANケーブル』が必要になります。
基本としては100均で売ってるLANケーブルでもOKですが、L02を窓際に置くことを考えていくと長めのLANケーブルが良いです。 僕は8メートルのやつでそこそこいいやつを買いました。
それでも800円~1500円くらいで買えるので、ここは用意しておくことをおすすめします!
僕が買ったやつはこれ⇓
通信量について知っておこう
このホームルータL02の「ギガ放題プラン」には基本的に通信制限はないのですが。
通信量を使いすぎてしまう人がいると、サーバーに負荷がかかりすぎて、安定したネットがおくれなくなるので、3日間の通信制限があります。
3日間で10ギガまで
1日3ギガちょっとが1日に使っても問題ない通信量です。
有名なゲームの通信量を例に出しますと
(1000MB=1GB)
FF14の目安としての通信量は5時間遊ぶと1ギガくらいです。
通信制限がかかるとオンラインゲームはきついです、は遊べません。 LINEやネット検索などはできますが、低速モードになるので、重いです。毎日 何時間もゲームを遊ぶって人はさすがに「固定回線を引く方がいい」、こうなりますが
1日3時間~5時間くらい 軽く遊びたいぐらい
まとめ
オンラインゲーム、その中でもCODウォーゾーンを遊びたい人向けにWimaxの中でも1番受信感度が高く、有線接続ができる L02を案内してきました。
光回線がベストで使える人はこんな悩みないでしょうけど、そうじゃない人はWimaxは本当にありがたいサービスです。
WiMAXしか使ったことないですけど割とおすすめですよ。
ベストエフォートなので期待出来ないですが1.2G出るらしいです😎
私の実値はモードによりますが40〜60— Apple Fanboy (@Apple_Fanboyy) September 28, 2020
現在、ネット環境で困っている人は このL02を試してください!
そして、もし試してみて「あかん めっちゃ遅い!」こういう場合があるならば
『初期契約解除制度』っていうのがあって、8日以内なら手数料だけ支払えば返品することもできます。 万が一の場合はこの制度を使っちゃえばいいと思います。
リモートワークの増加の影響で
品切れの可能性も出てきているので、速めに申し込みしておきましょう
公式申し込みサイト⇓